西洋医学と東洋医学を取り入れた全人的医療の提供
楠元内科医院では、消化器・循環器の診療を中心に、西洋医学に東洋医学を取り入れることで、全人的医療に取り組んでいます。漢方専門医として、漢方療法にも力を注いでいます。当院では、患者さんが満足し安心できるよう、丁寧にわかりやすい説明・正確な診断と診療をモットーに親切で心のこもった医療サービスの提供を心がけています。そのほかの特徴として、患者さんとの面談の必要性を重んじた心療内科的な診断方法の実施や、顕著な高齢化傾向への対応でアンチエイジング医療の提供、女性のための漢方治療、高濃度ビタミンC点滴療法やオゾン療法(血液クレンジング療法)といった点滴療法も積極的に行っています。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
楠元内科医院では、「高濃度ビタミンC療法」・「マイヤーズカクテル」・「グルタチオン療法」・「キレーション療法」・「にんにく注射」・「オゾン療法(血液クレンジング療法)」・「プラセンタ療法」の7つの点滴療法と、美容目的の美肌点滴・美白点滴といった治療を行っています。高濃度ビタミンC療法は、高濃度のビタミンCを点滴し、がん治療や美容効果を期待する治療法です。ビタミンCはある一定の濃度以上で選択的にがん細胞を破壊させると言われています。従来のがん治療(手術・抗がん剤治療・放射線治療)との併用で相乗効果を期待するとともに、辛い副作用の緩和もできます。単独で実施しても副作用がほとんどないため、体への負担を最小限に抑えることができます。また、お肌に大変効果的なビタミンCは、体中に行き渡り、体の内面から美白・シミ改善・アンチエイジングを促します。
マイヤーズ・カクテルは、人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルによる点滴療法のことで、栄養素を多量に投与して治癒力を高める治療法です。不足している栄養素を補うことで人間本来の治癒力や免疫力を向上し、気管支喘息や偏頭痛、全身倦怠・疲労、慢性疲労症候群など、様々な体の不調に効果を表します。また、美容目的の総合ビタミン点滴も自身の免疫力を高め、身体の機能を整え、美容、健康維持に効果を発揮します。ビタミンの不足は体に大きな影響を与えます。病気の人だけではなく、食生活が乱れがちな方・風邪をひきやすい方・健康維持に努めたい方などもオススメの治療法です。
免疫療法に関する該当病院の口コミは見つかりませんでした。
院長 | 楠元 孝幸 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県出水市平和町224 |
アクセス | 南国バス 病院前バス停下車 |
診療時間 | 8:30~12:30 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜午後、土曜午後、日・祝日 |
電話番号 | 0996-62-8600 |
公式サイトURL | http://www.kusumoto-naika.com/ |