1999年から免疫細胞療法を提供するクリニック
国内で初めてのがん免疫細胞治療専門医療機関として開院。現在は東京・新横浜・大阪・福岡の4院があり、樹状細胞ワクチン療法やアルファ・ベータT細胞療法を提供しています。全国に提携している医療機関があり、地方の方でも治療を受けやすいクリニックです。多くの大学病院や中核医療機関との共同臨床研究も行われており、論文も発表しています。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
東大教授であった江川滉二氏が創設したクリニック。免疫研究を続けていた東大教授時代、がん患者が副作用に苦しむのを見て、研究をそういった人のために役立てたいと考えクリニックを立ち上げました。
主に樹状細胞ワクチン療法やアルファ・ベータT細胞療法を用いていますが、患者自身の状態やがんの性質を検査し見極めたうえで、CTL療法、ガンマ・デルタT細胞療法、NK細胞療法なども使い分ける細やかさがあります。
在籍する医師も、国立・県立がんセンターや、テキサス大学がんセンター、ハーバード大学がん研究所などがん治療の最先端施設の経験者ばかり。このような実績があるからこそ、いくつもの免疫療法の中から患者に最適な治療法を提供できます。
自己がん細胞感作樹状細胞ワクチン療法 1,900,800円(1回あたり 316,800円)
ペプチド感作樹状細胞ワクチン療法 1,566,000円(1回あたり 261,000円)
腫瘍内局注樹状細胞療法 1,512,000円(1回あたり 252,000円)
※6回投与の金額。状態によって12回まで治療実施。
※1クール6回投与(初診料・免疫機能検査などその他費用込み)で、合計1,803,600円
毎回採血をし、培養、投与を6回繰り返す。細胞加工技術料と管理料金が上記1回分の270,000円。
※1クール6回投与(初診料・免疫機能検査などその他費用込み)で、合計2,127,600円
毎回採血をし、培養、投与を6回繰り返す。細胞加工技術料と管理料金が上記1回分の324,000円。
※1クール6回投与(初診料・免疫機能検査などその他費用込み)で、合計2,451,600円
毎回採血をし、培養、投与を6回繰り返す。細胞加工技術料と管理料金が上記1回分の378,000円。
※1クール6回投与(初診料・免疫機能検査・胸腹水処理などその他費用込み)で、合計2,451,600円
毎回採血をし、培養、投与を6回繰り返す。細胞加工技術料と管理料金が上記1回分の378,000円。
抗がん剤治療とタイミングを合わせて免疫細胞療法を受けています。難しいことも納得できるまで説明してくださいますし、これまで抗がん剤単独の治療で辛かった体調も少し上向いてきたように感じます。まだがんの縮小など明確な結果はでていませんが、体調が落ち着いてきたことは今の私にとって重要です。試してみてよかったと思っています。
たまたまがんの性質とマッチしてたんでしょうかね。これまでに手術もしたし、抗がん剤も試して一定の縮小は見られたものの、その後の一押しが足りなかったんですが、CTL療法が効いているような気がします。少しですが、がんが小さくなったと主治医に言われました。このまま抗がん剤と併用できたらと思います。様子を見ているところです。
会社から行けといわれた健康診断で、初期の胃がんが見つかりました。ごくごく初期ということで、できれば抗がん剤や放射線治療は受けたくないと思いました。主治医もQOLを重視してくれる人だったので、免疫療法との併用を快く許してくれ、最低限の量の抗がん剤とともに免疫療法を受けています。2年経ちましたが今のところ再発の気配もないようです。
肺がんの末期といわれました。ショックで途方にくれていた私に、妻が免疫療法を試してみたらといってくれました。説明会や書籍を読むところからのスタートでしたが、初めて相談に行った際に、いい先生だと直感し、治療をお任せすることにしました。余命半年といわれましたが、今現在そのボーダーラインをなんとか越すことができました。少なくとも体力の衰えや苦痛はありません。
とにかく抗がん剤がつらくて…。吐き気やめまいが続き、がんの拡大はないものの、いつもの生活ができないことが本当に苦しかったです。免疫力をあげて、がんとともに生きるという考え方を知り、免疫療法を試すことにしました。がんは相変わらず体の中にありますが、拡大しないならよし。その上で以前の生活を取り戻すことを手助けしてくれた免疫細胞療法は、私にとってムダではありませんでした。
生きるためなら何でもする、という身上でここまできましたが、生まれて65年でとうとうがんに捕まってしまいました。一瞬目の前が暗くなりましたが、「生きるためなら何でもする」と決め、担当医の了承のもと、手術・抗がん剤と併用できる免疫細胞療法をチョイスしてもらいました。幸いなことに今使っている抗がん剤との相性がよい免疫療法がみつかり、じわじわとですががんが縮小しています。
院長 | 後藤重則(県立がんセンター新潟病院・帝京大学生物工学研究センター講師・帝京大学医学部講師・東京医科大学内科学兼任講師) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2-1-45 ニュー駿河台ビル 3F |
アクセス | JR御茶ノ水駅徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~13:00/14:00~17:00 土日祝休診 完全予約制 |
公式サイトURL | https://www.j-immunother.com/ |
免疫療法で細胞たちに「アクセル」をかけるだけではダメ。がん細胞が免疫細胞に「ブレーキ」をかける行為を排除する「免疫チェックポイント阻害剤」を併用することで、より明確な免疫細胞療法を提供。がん細胞が張ったバリアを解除できれば、これまでの免疫細胞療法もさらに力を発現できます。ターミナル医療にも力をいれており、経過観察入院も可能です。
さらに詳しく自分の希望にあったクリニックを選ぶためには、しっかりと情報収集して比較することが重要です。当サイトのクリニック紹介ページのほか、東京にある免疫療法クリニック15院を3つの視点で比較にも免疫療法クリニックに関する詳しい情報が掲載されているので、ご検討の際に参考にしてみてはいかがでしょうか。