医療法人社団 金沢先進医学センターのがん治療(免疫療法)の特徴と口コミ評判

がん治療にプラス免疫~免疫療法のすべて~

これから癌を克服していこうとする人たちへ

がんの3大治療と免疫療法の関係

閉じるボタン

免疫療法のすべて » 【石川】癌の免疫療法が受けられる病院リスト » 医療法人社団 金沢先進医学センターのがん治療(免疫療法)の特徴と口コミ評判
  

医療法人社団 金沢先進医学センター

医療法人社団 金沢先進医学センターの特徴

医療法人社団 金沢先進医学センターは、金沢大学附属病院の敷地内に開設され、金沢大学附属病院と密接な関係を築き、他の多くの医療機関とも連携しながら最高峰の医療を提供しています。金沢先進医学センターでは、大きく分けて二つの免疫細胞療法を採用しています。

1つは活性化自己リンパ球療法といい、自己のリンパ球を活性化させて治療に用います。もう一つは樹状細胞ワクチン療法といい、がんを攻撃するように指令を出す樹状細胞にワクチンを取り込み、皮下またはがんの場所に直接注入します。この治療法から患者様に最適な方法を選択し、がん治療を行います。

掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。

症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。

また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。

体にやさしく、副作用の少ないがん治療を推進

金沢先進医学センターでは、副作用が少なく体にやさしい免疫細胞療法を行っています。

免疫細胞療法では自身の細胞を使うので、基本的に重篤な副作用は出ないとされています。

治療前の説明や免疫細胞療法についての情報提供が丁寧で、不安を抱える患者様の安心にもつながっています。

また、治療は採血・注射・点滴の際の針を刺す程度の痛みしか伴わないので、比較的苦痛が少ない治療となっています。

外来通院の治療なので入院の必要がなく、日常生活への支障も最小限に抑えることができます。

医療法人社団 金沢先進医学センターが行っている
免疫療法と料金

  • 活性化自己リンパ球療法

  • 樹状細胞ワクチン療法(DCワクチン療法)

免疫療法を受けている人の口コミ評判

  • スタッフがみな体調の悪い患者さんや付き添いの家族に大変優しくしてくれます。 電話の対応も丁寧で、予約の変更などにも快く対応してくれます。自由診療であり料金負担は安くありませんが、それに見合ったきめ細やかな診察か看護をしていると思います。末期がんの患者がつらさを訴え涙したとき、看護師さんは一緒に泣いてくれました。

医療法人社団 金沢先進医学センターの基本情報

※情報は医療法人社団 金沢先進医学センターのものです。
院長 公式HPに記載がありませんでした
所在地 石川県金沢市宝町13-1金沢大学附属病院 敷地内
アクセス 北鉄バス「小立野」(北陸銀行前)下車
診療時間 月・火・水・金  17:00~19:00
往診・在宅診療13:00~17:00
電話番号 0120-960-186
公式サイトURL http://www.kadmedic.jp/