東京クリニックの特徴と評判

がん治療にプラス免疫~免疫療法のすべて~

これから癌を克服していこうとする人たちへ

がんの3大治療と免疫療法の関係

閉じるボタン

免疫療法のすべて » 【東京】癌の免疫療法が受けられる病院リスト » 東京クリニック
  

東京クリニック

最先端の医療を信頼できる専門医のもとで

東京クリニックは、がん医療をはじめ、神経内科や脳疾患、頭痛、睡眠時無呼吸症候群などの治療を専門に行っている病院です。専門医と最先端の医療で、患者の病気に対する不安や悩みを解消することを目的としています。がんの免疫療法では、免疫細胞療法を取り入れ、体の免疫力を上げるとこで、がんの発症や再発予防に取り組んできました。患者一人一人に合わせた治療を行い、がんの治療だけでなく、こころのケアも同時に行っていきます。

東京クリニック(サイトイメージ)
画像引用元:東京クリニックHP(https://www.tokyo-cl.com/)

掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。

症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。

また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。

副作用が少ないがん治療を目指して

東京クリニックのがん治療は、少ない副作用で体の回復を促す治療を行うことです。がん治療は長期に渡ることもあり、治療法によっては激しい副作用を伴うこともあります。そういった治療と併用しながら、免疫療法を取り入れることで、より高い効果が期待できるのです。体に負担のかかる治療と同時に、体に優しい治療を同時に進めていきます。

東京クリニックの腫瘍内科では、ハイパーサーミアと呼ばれる温熱療法や高濃度ビタミンC点滴療法、低容量化学療法も同時に受けることが可能です。さまざまな治療法を併用することで、再発予防を目指します。手術や抗がん剤、放射線治療などの一般的ながん治療をしながら、適切なタイミングで取り入れていくことが可能です。まずは、一度治療法について相談してみましょう。

東京クリニックが行っている
免疫療法と料金

  • NK細胞療法

    220,000円(1回)
  • NK細胞療法(2分割法)

    290,000 円(2回)
  • ガンマデルタT細胞療法

    220,000 円(1回)
  • NK細胞+樹状細胞(DC)療法

    300,000 円(1回)
  • 樹状細胞(DC)療法

    130,000 円(1回)
  • 胸水・腹水からのTIL療法

    200,000円(1回)

免疫療法を受けている人の口コミ評判

  • 東京駅から近い場所にあるため、アクセスがしやすく通いやすい病院です。また、完全予約制なので、待ち時間も短く、快適に診察を受けることができました。こちらの病院は、母の肺がん治療のために来院しました。最初はセカンドオピニオンを聞くために受診したのですが、さまざまな治療法を提案していただき、受診して本当によかったと思います。体に負担の少ない免疫療法やハイパーサーミアなども取り入れています。医師やスタッフも親切で、信頼できる病院です。

  • ベテランの先生が担当してくれました。優しくて、話し方も柔らかい感じの先生でした。病気や体調のことだけでなく、世間話も交えてお話をしてくれたので、和んだ雰囲気のなかで診察を受けることができました。検査を受けた結果、とくに問題ないとのことでホッとしました。先生は笑顔で結果を報告してくれました。説明もわかりやすく、丁寧だったので、また何か気になることがあったら来院したいと思います。

  • 初診で来院したとき、受付スタッフがわかりやすく説明してくれたので、安心して受診することができました。予約制のため、待ち時間も少なく、診察までそれほど時間がかかりませんでした。院内は、広々とした待合室があり、清潔感もあります。テレビや本が置いてあるため、診察までの時間をゆっくり過ごすことができます。患者が多いときは多少待つこともありますが、基本的には予約時間どおりに呼ばれます。駅からも近く、通いやすい病院です。

  • アメリカと日本で医師免許をお持ちの先生が診察してくれます。英語での診察も受け付けているため、外国人の患者さんも多い印象です。待合室は清潔感があり、モダンなインテリアで、落ち着いた雰囲気です。子連れの患者さんにも配慮されていて、おもちゃや子供用の椅子も用意されています。待ち時間は混み具合にもよりますが、10分から20分程度です。スタッフも優しく、丁寧に対応してくれるので、通いやすい病院だと思います。

東京クリニックの基本情報

※情報は東京クリニックのものです。
院長 宮﨑東洋(順天堂大学大学院卒業。2006年10月から医療法人財団健貢会東京クリニック院長。診療科は麻酔科・ペインクリニック)
所在地 東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル1階、地下1階、地下2階
アクセス JR山手線東京駅徒歩5分、東西線大手町駅徒歩1分、丸ノ内線大手町駅徒歩5分B3出口
診療時間 10:00~19:00(休診日は要確認)
公式サイトURL https://www.tokyo-cl.com/

東京クリニックをみている人が
チェックしているクリニック

  • 湘南メディカルクリニック(サイトイメージ)
    画像引用元:湘南メディカルクリニックHP(https://www.immunotherapy.jp/)

    湘南メディカル
    クリニック

    免疫療法で細胞たちに「アクセル」をかけるだけではダメ。がん細胞が免疫細胞に「ブレーキ」をかける行為を排除する「免疫チェックポイント阻害剤」を併用することで、より明確な免疫細胞療法を提供。がん細胞が張ったバリアを解除できれば、これまでの免疫細胞療法もさらに力を発現できます。ターミナル医療にも力をいれており、経過観察入院も可能です。

    さらに詳しく
  • 東京MITクリニック(サイトイメージ)
    画像引用元:東京MITクリニックHP(http://www.comfort-hp.com/)

    東京MITクリニック

    がんに立ち向かうため、「チーム医療」を実践。患者にマッチした治療法を導き出すのは、がんと免疫の状況を事細かにチェックする血液検査が可能だからです。治療法も一定でなく、状態や治療の進み具合にあわせて微調整。技術力だけでなくきめ細やかさがあればこそ、これまで2万件を超える実績があるのでしょう。知的層・富裕層向け雑誌にも取り上げられたことがあります。

    さらに詳しく
  • がんのクリニック(サイトイメージ)
    画像引用元:がんのクリニックHP(http://gannoclinic.jp/)

    がんのクリニック

    高活性化NK細胞療法、高活性化アルファ・ベータT細胞療法、樹状細胞療法、自家がんワクチン療法を柱に、高濃度のサプリメントをがん治療プロトコールに沿って服用する「体全体免疫力アップ」を提唱するクリニック。無料相談会も定期開催、患者のみならず家族からの相談も受け付けており、家族一丸となってがんに立ち向かう人たちのよりどころとなっています。

    さらに詳しく