どんな患者さんも受け入れる大病院と同等の診療所
診療所でありながらも、どんな患者さんにも疾患にも対応してきた実績を持つのが大塚北口診療所です。内科に外科、各種専門外来に対応できるだけの設備を備えているため、大病院にも負けないくらいの医療を誇っています。理念は『生命』・『幸福』・『未来』の追求。他院で診療拒否をされた患者さんにもしっかり向き合い、もしも当クリニックで対応困難と判断した場合はすぐに高次の医療機関を紹介してくれます。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
温熱療法用のハイパーサーミアや最新の64列CTスキャン装置、オープン型MRIなど…診療所としては目を見張るレベルの医療設備が整っています。中でもハイパーサーミアは人の身体を温める温熱療法により、副作用や後遺症のリスクが少ないがん治療ができることで知られています。
人の身体にある細胞は42℃以上になると死滅すると言われており、これを利用して局所を加熱しながらがん細胞を攻撃するのが、温熱療法のねらい。また、身体を温めることで免疫細胞が活性化するため、患者さん自身の免疫力を高めてがん細胞を攻撃する効果も期待できるのです。他にもがんによる疼痛や食欲不振といった不調を回復に導く効果もあることがわかっています。
大塚駅から約1分ほどですぐに見つけられました。繁華街の中ということで不安はありましたが、明るく活気のある院内でした。受付は丁寧ではありませんでしたが、救急病院ならこんな感じかなと思います。副院長先生も看護師さんも物腰の柔らかい方で、丁寧に説明してくださった上でテキパキと処置をしてくださいました。不安があったので、痛みもなくてとても安心しました。
院長 | 河一京(東京女子医科大学非常勤講師、日本外科学会専門医、日本救急医学会専門医、日本消化器外科学会認定医、麻酔科標榜医、日本医師会認定産業医、日本体育協会公認スポーツドクター) |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区北大塚2丁目6番12号青木ビル |
アクセス | 大塚駅下車 北口より徒歩約1分 |
診療時間 | 9:00~13:00、16:00~21:00 土曜のみ 19:00まで 日・祝9:00~13:00 |
電話番号 | 03-3949-1141 |
公式サイトURL | http://www.keiseikai-group.com/ootsuka_kitaguchi/ |