病院の特徴
国立療養所花巻温泉病院の統廃合によって誕生した病院です。 地域の一般医療だけではなく、二次救急医療も行っており、医療を通して地域貢献をと考えている病院です。 患者への治療はもちろんですが、医学研究機関として医学生を受け入れ、後進の指導にも力を入れています。 迫りくる高齢化社会に向け、医師の育成が不可欠です。 病院でも積極的に学生を迎え入れ、気たるべき高齢化社会に向けて医学生たちをしっかりと指導しています。 また、岩手医大本院とも連携することで効率の良い医療を展開しています。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
免疫治療は医者や医療施設が患者に押し付けるものではなく、患者と二人三脚で治療に向き合うものだと考えています。 治療を押し付けるのではなく、かといって患者を甘やかすのではなく、患者と一体となってどのような治療が良いのかを模索し、治療に当たります。 そのため、患者とのコミュニケーションに力を入れています。 患者の言葉を信頼し、その言葉からどのような治療が最善なのかを考えてくれる病院です。 医師だけが頑張るのではなく、患者と共に。それが病院のモットーです。
公式HPに情報が見つかりませんでした。クリニックにお問合せください。
初診の時にあれこれ根掘り葉掘り聞かれたのを今でも思い出します。 でも、そのおかげでどんなお医者さんなのかが分かりましたし、私も思っていることをすべて伝えることができたので治療も不安に感じることなく進められています。 どんな治療でも私のことを分かってくれているんだなと実感していますね。
免疫治療をと思ってこちらの病院のお世話になることになりました。 当初は不安だらけでしたけど、いつしかそんな不安も消えていました。 いつも患者のことを考えてくれているのが良く分かります。分かりやすく笑顔を交えた説明は、何をすべきなのかが明確だし、安心感があるので頼りになります。 おかげさまで自分自身の調子も良いので、良い病院と出会えたなって思っています。
院長 | 小笠原 邦昭 |
---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市内丸19番1号 |
アクセス | JR盛岡駅から車で10分、徒歩30分 |
診療時間 | 月〜金:午前8時30分〜午後5時 第1・4土曜日:午前8時30分〜午後0時30分 |
電話番号 | 019-651-5111 |
公式サイトURL | http://www.iwate-med.ac.jp/hospital/hanamaki/ |