水入クリニックの「高濃度ビタミンC点滴療法」
水入クリニックは、点滴療法研究会マスターズクラブの会員になっています。点滴療法研究会の研修を受けているため、米国で実施されている『高濃度ビタミンC点滴療法の標準的プログラム(Riordan IVC protocol)』と同じものを患者に安全に提供することができます。また使用するビタミンC製剤は、海外から冷蔵空輸されたビタミンC製剤のみを使用しています。防腐剤入りの国産製剤は使用していません。
がん細胞にだけ強い傷害を与える治療のため、正常細胞に影響を及ぼすことはありません。主な副作用としては点滴を刺した部位の痛み、喉の渇き、低血糖、眠気などがありますが、いずれも点滴メニューや速度を調整することなどで改善可能です。まれに低カルシウム血症、打撲部位の皮下出血などの副作用も見られますが、それ以外もそれぞれ対応しているためほとんど重篤になることはなく改善します。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
院長の水入先生は勤務医時代に手術、化学療法、緩和ケアに至るまで、患者と向き合った医療を提供されています。基本的には手術や化学療法といった標準治療と併用することをお勧めしていますが、現行の医療制度では混合診療に当たるため、同一医療機関において標準医療(保険診療)と免疫療法(保険外診療)をあわせての提供は難しいのが現状です。どちらも組み合わせた治療を希望するには、標準医療を行っている主治医の先生と連携することが重要になるため、水入クリニックでは医療連携を積極的に取り組んでいます。
免疫療法に関する該当病院の口コミは見つかりませんでした。
院長 | 水入 寛純 |
---|---|
所在地 | 広島市東区牛田早稲田1丁目23-8 |
アクセス | JR広島駅より車で7分 |
診療時間 | 平日9:00~13:00 | 15:00~18:00 土曜:9:00~13:00 ※休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
電話番号 | 082-962-0216 |
公式サイトURL | http://www.mizuiri-clinic.com/ |