北海道大学病院腫瘍センターの「緩和ケアチーム」
がんにおける緩和ケアはがんが進行した時期だけではなく、がんと診断された時から始まり、治療と並行して行います。「精神的苦痛(不安・苛立ち・孤独感・恐れ・うつ状態・怒り)」「身体的苦痛(痛み・他の身体的症状・日常生活動作の支障)」「スピリチュアルペイン(人生の意味への問い・価値体系の変化・罪の意識・死の恐怖・神の存在への追求・死生観に対する悩み)」「社会的苦痛(仕事上、経済上、家庭内の問題・人間関係・遺産相続)」といった「トータルペイン(全人的苦痛)」を取りのぞき、患者が自分らしく生きていくための医療です。北海道大学病院腫瘍センターではH20年4月より緩和ケアチームを稼働し、多職種メンバーで主治医、病棟看護師と協力してチーム医療を行っています。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
北海道大学病院腫瘍センターでは患者やご家族、地域の方々にがんに関する情報を提供したり、相談に応えたりする「がん相談支援センター」があります。がん専門相談員としての研修を受けたスタッフが、がんの治療、療養生活全般(がんの診断後の不安、治療の理解不十分、生活費の心配、セカンドオピニオン、家族の対応など)の質問や相談を受けつけています。相談内容に応じて専門の医療スタッフ(医療ソーシャルワーカー、看護師、がん看護専門看護師、等)が対応しています。
また、がん患者やご家族を対象に「がんサロンなないろ」を開催しています。さまざまな気がかりなことをお互い話しをする場所で、毎月2回開催のうち、第1週は茶話会、第3週はミニ講義を行っています。
公式HPに情報が見つかりませんでした。クリニックにお問合せください。
免疫療法に関する該当病院の口コミは見つかりませんでした。
所在地 | 北海道札幌市北区北14条西5丁目 |
---|---|
アクセス | JR札幌駅下車 徒歩約15分 |
診療時間 | 初診予約制 午前8時30分~ 再診 午前8時30分~午前11時まで |
電話番号 | 011-716-1161 |
公式サイトURL | https://cancer.huhp.hokudai.ac.jp/ |