大阪がんクリニック(大阪ガン免疫化学療法センター)のがん治療(免疫療法)の特徴と口コミ評判

がん治療にプラス免疫~免疫療法のすべて~

これから癌を克服していこうとする人たちへ

がんの3大治療と免疫療法の関係

閉じるボタン

免疫療法のすべて » 【大阪】癌の免疫療法が受けられる病院リスト » 大阪がんクリニック(大阪ガン免疫化学療法センター)のがん治療(免疫療法)の特徴と口コミ評判
  

大阪がんクリニック(大阪ガン免疫化学療法センター)

標準治療と免疫療法どちらも経験豊富な医師

手術・抗癌剤・放射線が癌の3標準治療ですが、それだけでは癌をおさえる事ができないことも多く、免疫療法や温熱療法を併用して治療効果があがることが実証されています。

適切な免疫・温熱療法を行うには、標準治療の経験が豊富な医師が適任です。そのため癌の専門医をもちながら免疫療法、温熱療法の認定評価をうけた医師が施行することが理想ですが、そういった医師はあまりいません。

大阪がんクリニック(大阪ガン免疫化学療法センター)では大学病院で手術・抗癌剤の治療に専任していた医師が免疫・温熱療法の認定・評価をうけて施行しています。癌の標準治療と免疫療法、両方の専門医が統合して治療にあたる日本では数少ない施設です。

掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。

症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。

また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。

患者に対し個別にアプローチするがん療法

大阪がんクリニック(大阪ガン免疫化学療法センター)では、これからのがん医療はPrecision Medicine(患者個別化医療)の時代と考え、患者の遺伝子を個人ごとに解析して行う療法を実施しています。

患者の遺伝子を解析して新しい癌抗原を見つけ樹状細胞に添加し、免疫チェックポイント薬も考慮する、新しい樹状細胞ワクチン療法を、東京大学、シカゴ大学名誉教授と共同研究・臨床実施しています。

大阪がんクリニックが行っている
免疫療法と料金

  • 活性化リンパ球療法(CAT)

  • γδ (ガンマデルタ) 細胞療法

  • NK細胞療法

  • 樹状細胞療法(DCワクチン)

  • ペプチドワクチン療法

  • 免疫チェックポイント阻害薬

免疫療法を受けている人の口コミ評判

口コミは見つかりませんでした。

大阪がんクリニックの基本情報

※情報は大阪がんクリニックのものです。
院長 武田 力
所在地 大阪市北区天満橋1丁目1番44号 協林会ビル
アクセス JR東西線大阪天満宮駅下車 ①番出口(エレベーター)より徒歩5分
診療時間 月・火・木・金 9:00-16:00
水 13:00-16:00
電話番号 06-6357-2105
公式サイトURL http://www.ocicc.jp/