北新地さくらクリニックの口コミ・評判と免役療法について

がん治療にプラス免疫~免疫療法のすべて~

これから癌を克服していこうとする人たちへ

がんの3大治療と免疫療法の関係

閉じるボタン

免疫療法のすべて » 【大阪】癌の免疫療法が受けられる病院リスト » 北新地さくらクリニックの口コミ・評判と免役療法について
  

北新地さくらクリニック

独自の研究が重ねられたBCG療法を受け継いだクリニック

BCG免疫療法は、林昭先生が臨床研究を経て実施してきたものです。大阪桜橋クリニックは、そんな林昭先生からBCG療法を受け継いで開設されました。免疫療法には様々ありますが、BCGは小児がんにも適用されるなど、大きな期待が寄せられている免疫療法の一つです。がんをはじめ、アレルギー疾患やウイルスにも強い抵抗性を見せるBCG製剤を中心に用いて、免疫療法に取り組んでいます。

北新地さくらクリニック(サイトイメージ)
画像引用元:北新地さくらクリニックHP(http://osaci.me/)

掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。

症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。

また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。

常に研究熱心。患者さんの病態を徹底的に考えた治療を提案

BCG製剤を用いた免疫療法を行うと、典型的な炎症反応が見られます。これが免疫力の目安となっていて、副作用はほとんどありません。そのため安全性の高いがん治療を進めていけるでしょう。がんの治療はもちろんのこと、感染症やアレルギーにも効果をあらわす多目的治療法となっています。
桜橋クリニックは研究所としても活躍しているため、常日頃から他の先生方の助言・提案を受け入れてはがん治療に励んでいます。こうした前向きな取り組みが常にあるため、研究熱心な治療が受けられるでしょう。 治療の際は、患者さんの病気の経緯が分かる資料や画像データ、血液検査の記録などと照らし合わせながらの面談を行います。患者さんの病態を徹底的によく考えながら、BCC製剤の接種スケジュールを考えていくのです。

北新地さくらクリニックが行っている
免疫療法と料金

  • 面談料

    初回:10,800円(2回目以降 5,400円)
  • 接種料

    1~3回 5,400円(4回目以降 一律10,800円)
  • 初診料

    3,240円
  • 再診料

    2,160円

免疫療法を受けている人の口コミ評判

口コミは見つかりませんでした

北新地さくらクリニックの基本情報

※情報は北新地さくらクリニックのものです。
院長 川井 俊雄(理事長)
所在地 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル12F
アクセス 大阪駅から徒歩10分ほど
診療時間 10:00~12:00/13:00~16:00(水休診、第2土・午後診あり)
電話番号 06-6341-6241
公式サイトURL http://osaci.me/

このクリニックをみている人が
チェックしているクリニック