未病の時期を捉えて治す、室町病院
未病とは「病気ではないが、健康でもない状態。自覚症状はないが検査結果に異常がある場合と、自覚症状はあるが検査結果に異常が無い場合に大別される。」(スーパー大辞林より)こと。室町病院では病気に進展する恐れのある未病のうちに早期発見し、最適な治療を受けることができます。
また何科に診てもらえばよいかわからない年老いた患者の悩みに対応すべく、診療科目の域を超え老年病学として捉え、ひとりひとりの病に親身に対応してもらえます。通いやすい環境に話しやすい医師、各種検査機器の配備など最適な医療をホームドクター=かかりつけ医として提供してもらえます。
掲載している治療法はすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。
症状・治療法・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
室町病院では免疫細胞療法によるがん治療を完全予約制にて提供しています。基本的に外来通院による治療ですので入院は不要です。進行がんへの治療効果や再発予防効果が期待でき、化学療法を含む従来の治療法との併用も可能です。免疫細胞療法の専門機関である、瀬田クリニック東京と医療連携しています。
免疫細胞治療は再発予防には特に適していると考えられます。手術で取りきれずに残ってしまったり、事前検査で発見できず再発の原因となってしまったりするようながん細胞に対しても全身的に作用するからです。
手術後の再発予防治療としては化学療法が用いられることが多いですが、免疫機能の低下など副作用の問題が生じる化学療法と、副作用をほとんど心配しなくてよい免疫細胞療法により再発予防効果が期待できます。
免疫療法に関する該当病院の口コミは見つかりませんでした。
院長 | 片山 貴文 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市上京区裏築地町88番地 |
アクセス | 鞍馬口駅から徒歩11分 |
診療時間 | 午前… 9:00〜12:00 午後…13:30〜15:30 夜診…18:00〜19:30 |
電話番号 | 075-441-5859 |
公式サイトURL | https://muromachi.or.jp/index.php |